運動会も終り、ほっと一息していたところで、
e塾の「2014年度冬期講習・2015年度本科 説明会」のお知らせが来たので行ってきました。
毎回思うのですが、参加者が少ない・・・。
現小3~小5を対象としていると思うのですが、参加者10名もいませんでした。
小4の冬期講習ですが、これは復習と定着に役立つので参加させることにして、
問題は小5からの本科。
今年度の小5と同じ曜日と同じ内容で開講するものと思っていたら
今年度
月・木
適性文系・適性理系・作文
来年度
月・火・木
適性文系・適性理系・作文・理系演習
といった具合に、一日増えて
理系を強化する内容が加わっていました。
もちろんお値段も、
月額16800円(模試教材費年額35200円)(税抜・今年度小5)
↓
月額25000円(模試教材費年額88000円)(税抜・来年度小5)
と大きく増加!
この追加された理系演習ですが、
今年度は土曜日にオプション扱いだったのが、
来年度からは本科必須科目になるのだそうです。
コース名は
「都県立特訓科/都県立私立特訓科」(週3)だそうで・・・。
私立対策にもなるとのこと。
他にもさらに文系演習を加えた、
週4コースも増設されました。
我が家は金銭的な都合で公立中高一貫校が第一志望ですが、
何年もの間、頑張ってきた娘に、
私立中高一貫校の道も残してあげてはどうか?という気持ちがあり、
塾に通う日が1日増えてしまうことになりますが、
都立コースに理系演習が加わったのは良かったと思っています。
最近は、我が家のように
都立と私立の併願を考える家庭が増えており、
適性検査も理系重視の傾向が強いそうで、
こういうカリキュラム変更になったのでしょうね。
昔は小3は無料とか、
月謝は小6でも20000円を超えない(あくまで授業料だけですが・・・)など、
都立専門・低価格をうたってきたe塾ですが、
来年度は私立併願(私立難関校は一部校舎のみの別のコースが存在します。)も視野に入れた塾として動きそうな感じです。
小3時代は私にとっては不満の多いe塾でしたが、
小4になってからは、漢字や計算の小テスト、理科の実験を加えた授業、
子供達に目標設定させるなど、授業に工夫がみられ校長のやる気が伝わってきます。
時間帯も16:50~19:20と小学生に優しい時間帯に終わり
お弁当をつくる必要もなく、
都立だけでなく、私立分野知識もいれられそうなので、
私の不満もかなり減ってきています。
とりあえず、問題は、追加された「火」曜日。
他の習い事とかぶるんです!
習い事をやめるか、続けるか・・・。
続けるなら、どういう手段をとるか・・・。
悩ましいです。
はぁ。
それに授業料アップは辛いですな・・・・
特に、教材費、上げすぎじゃありませんかね?