※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
通知表の各教科の一番上の項目は・・・
二学期がスタートしました!
先日、小学校の二者面談がありまして、
担任の方から『都立を受検する予定ですか?』
と聞かれた(同じe塾の子がクラス全員にばらしてしまったのです)ので、
いろいろと相談にのってもらいました。
まずは、通知表について・・・。
「よくできる」を増やすには、
やはり、挙手&発言が必要で
娘の通う小学校の通知表は各教科の一番上の項目は
挙手&発言が多くないと「よくできる」はあげられないのだそうです。
うちの娘はほとんど挙手しないので
当然、ここで8教科の8個の「よくできる」を失っているわけで・・・(>_<)
しかし、担任の先生が言うには、
成績表が真ん中の「できる」ばっかりの子が、
塾なしで娘の希望する都立に合格しており、
成績表はそんなに重要ではないのかも・・・と。
しかし、その子は成績表が全部普通でも、
塾に行っていなくても、
キラリと光るものをもっていたそうです。
キラリと光るものをもたないうちの娘・・・。
その上、塾の成績は普通、学校では手を上げないし、
何かに立候補することもなく・・・。
こんな子は都立は求めていないよなぁ・・・。
と再確認したしだいです・・・(-.-)
それから、担任の先生から新聞を読んだ方がいいとアドバイスされましたが、
本さえ読まない娘が新聞を読むとは思えない!!
担任によると娘のクラスでは新聞を購読している家庭は1/3程度だそうで、
●●●さんのおうちは購読していませんね。
と言われてしまいました・・・。(・_・;)
話は戻りまして、今日から新学期!ということで、
娘には言いたくなかった(私自身も学校では挙手しない子だったので)のですが、
『手をあげないと「よくできる」はこれ以上増えないかも・・・』と伝えました・・・(+_+)
娘は『ふ~ん』と答えただけ。
さて、二学期はどうなることでしょう・・・。
>成績表はそんなに重要ではないのかも・・・と。
何ですか?それ。無責任ないい方。
先生の成績の付け方次第で、合不合に関係してくるのに。
私も記事に書いたと思いますが、
学校の担任、3・2・1が20・10・5点とかに換算され、
当日の適性検査と合計されて、入学者決定される事、知らなかった。
うちは上の子の時は、初めてそうだったので、それをコピーして渡しました。
下の子は、昨年合格させている先生だったので、ご存知だと思ったので、びっくりでした。
どうして、成績付ける先生方に、ちゃんと中学の方は説明して無いのか?
いちいち受ける生徒の親が言わないといけないって、変です。
どこの中学も、その換算の仕方がHPに載っているのですから、
しっかりと5・6年の担任はそれに目を通しておくべきです。
私の過去記事、考えたらミクシイの方でしたので、ご覧になっていないですね。
meguさん
コメントありがとうございます。
娘の担任は、学校で一番親から人気があり、校長先生の信頼も厚いようです。
毎年、6年生の担任を任される先生(今年は珍しく5年生なのだそうです)なので、
そのあたりの事情には詳しいとは思っているのですが、
もし成績表の点数化をしらなかったら、かえってびっくりですね・・・。
確かめたい気持ちもあるのですが、
失礼になったらと思うと聞けない私です。