※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
サピックスの「漢字の要」いただきました。
都立対策と同時に私立対策もしている我が家。
娘の第一志望校は漢字の配点が20点もあるので、
ここは稼ぎどころだと思い、
毎日、これで↓ 漢字の特訓をさせているのですが、
中学入試 でる順過去問 漢字 合格への2606問 三訂版 [ 旺文社 ]
|
こちらのテキスト、志望校の過去の出題と比べてみるとどうも
もの足りない気が・・・。
過去問と照らし合わせてみると、
出題の半分ぐらいしか載っていなんですよね・・・。
足りない部分は、娘の実力でもぎとってくれ!
と思ったこともありますが、
「うちの娘に実力ってあったっけ?」・・・とだんだん不安に感じるように・・・。
そんな時に、いただいちゃいました!
1学年上のママ友さんから(*^。^*)
サピックスの「漢字の要」!です。
こちら、市販もされているようですが、
サピックスメソッド漢字の要ステップ1マスターブック [ 進学教室サピックス小学部 ]
|
いただいたのは、
なんとサピ生のお古でございます。
「サピックス」と聞くと、
e塾の我が家にとっては、
もうこれは雲の上の存在でして・・・。
口にするのもはばかられる存在。
なんとも近寄りがたい存在だったのですが、
おそるおそる中身をみてみると、
内容がとても親切で丁寧でポイントをちゃんとおさえてあって
わかりやすいではありませんか~!
e塾で3年生の時にもらった(もらっただけ?)
無味乾燥な白黒で漢字検定の級別に漢字を並べまくっただけのテキストと比べると、
天と地の差ですね~。
早速、明日から使わせていただこうと思いますが、
娘「また増えた~!」と文句いうんだろうな・・・(-_-)
こちら、第3章の「ココまでできれば大丈夫!」というところまで、
164ページもあるんです。
1日2ページずつやってもらいます!
サピのテキスト、良さそうですよね。
私も気になってました。
うちは塾のテキストが四谷大塚の予習シリーズですが、算数強化のために色々解かせたいと思い、サピの問題集がいいと聞きサピの校舎へ買いに行こうかなとも思っていました。
新しい問題集に手を出すのも勇気がいりますよね。
漢字のテキストも良さそうですよね。
漢字は日々コツコツコツコツ練習するしかないですよね。
ma-ki-me-kiさんのところは「予習シリーズ」なんですね。いいな・・・。
なんだか、「予習シリーズ」と聞くだけで安心感と安定感がありますね。
e塾もオリジナルテキストを使う前は「予習シリーズ」を使っていたと聞いたことがあります。
しかしオリジナルテキストになってからは
適正検査色が濃すぎて、私立には全く歯がたたなくなったようで・・・。
新しい問題集がサピのものになると、本当に踏み出すのに勇気がいりますよね。
でも、「漢字の要」とてもよさそうです。娘も嫌がらずに取り組んでくれました^^
私も他のテキストも見てみたくなりました!
サピの漢字の問題集良さそうなんですね。
算数の問題集も良いという話です。
さすがですね。
予習シリーズはよいテキストだと思います。
うちは5年までは四谷直営校と変わらない予習シリーズですが、6年から公立中高一貫の予習シリーズに変わるので、やり残しがないか気になります。
予習シリーズは社会なんかは確か公民の分野が6年前期でしたので。
他の教科もやり残しがないか塾へ確認しようかと思います。
本当はうちみたいにガッツリ私立も併願したい家庭は、私立の塾へ行くべきなんでしょうが、私立のガツガツな通塾に、うちは合わないだろうなと思いまして。
うちの子の場合、塾の授業から100%吸収してる訳ではないので、通塾日数をたくさん取るのではなく、親塾で心を落ち着けてしっかり復習する時間もとても大事だなと思ってます。
e塾も私立にも対応出来る様な内容だったらって思いますよね(;´д`)
私立の勉強をしていても中学入学してからその知識は使えるので、決して無駄ではないと思います。
親の負担は増えるし、心が折れそうな事もありますが、お互い頑張りましょう。
「公立中高一貫の予習シリーズ」があるのですね。(知りませんでした^^;)
やり残しって本当に不安になりますよね・・・。
e塾は「歴史」や「特殊算」がすっぽりと抜けているので
(公民は履修済みですが娘の脳には定着していないようです・・・(>_<)) 私は心配で心配でたまらないです(TT) 特に、特殊算は親の私が、ちんぷんかんぷんで、 最近は問題を見ただけで私の頭がまっ白になっています。 親塾ってのは子供は楽かもしれませんが、 親は本当に大変なんですよね・・・。日々不安との戦いです。