※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
ママ塾は続けられるのか・・・
昨日、帰宅してからの娘。
帰ってくるとすぐに学校の宿題にとりかかり、
学校の宿題と個別塾の宿題と夕飯・風呂を終えたのが、
20時半。
そこからベッドに入るまで2時間もあるのに、
このままだとママ塾の勉強が
22時半ギリギリ。
自分の時間が少しも持てないと悟った娘は、
またもやダルダル、ブツブツモードで、
しまいには涙目に・・・。(;´Д`)
それでも手は動かしていましたが、
やる気はなく適当に・・・。
もう見あきた光景。
「えぇ~加減にせ~よお前は~。」
「何度言えばわかるんや~!」
と母は頭のなかで叫ぶ・・・。(-_-;)
結局、ママ塾をかなり減らして早めの時間に終了です。(`Δ´)
適当に勉強してもなんの意味もないですから・・・。
うちのようなタイプの子は
家庭学習(ママ塾)などそもそも無理だったんです。
最初から、
厳しい私立向けの塾にぶち込んでおくのが大正解だったのです。
早稲アカか、
近所の四谷大塚系のスパルタ塾に入れるのが大正解でした。
母はこれを教訓に、
中学以降は娘の勉強には何も手だしせずに、
勉強がやばくなったら
すぐに厳しい塾に放り込むことにします!
娘、e塾の宿題も個別指導塾の宿題もきちんとやっています。
ママ塾の勉強となると
とたんに、甘えがたくさんでてきちゃうんですよね・・・。
来年の2月までママ塾を続けられればいいのですが・・・。
続けられないと私立全滅もありかと・・・。
我が家は 家庭学習を小学校5年生までやり 後はe塾におまかせでした。
私立は受けず 都立一本でしたが 9月以降の勉強はかなり大変でした。9月以降は、日特と過去問演習と模試など合わせて 週6日の通塾。復習ノートや日々学で睡眠時間も少なくなり 目にクマができて ヘロヘロでした。うちでは、後半忙しくなるのを見越して 6年生前半は、休日に 仲良しグループの友達と 動物園や遊園地や大型プールに遊びにいかせ息抜きさせました。 合格を頂いた今は 楽しそうに学校に通っています。都立中は 運もありますので 気負わずがんばってください。
migakebahikaruさん
コメントありがとうございます。
週6日の通塾はとても大変そうですね(+_+)
9月からはやはりヘロヘロになりそうですね。
過去問もはじまりますし、3ヶ月後はどうなってしまうのだろうと考えると恐ろしくなります。
さらに娘の場合、e塾や個別の勉強が大変になったら、
自分の自由時間を減らさずに、ママ塾を減らそうと思っているようで・・・。
その気持ちは理解できるのですが、
理解したくない私がいます。
あと、8ヵ月、もう前にすすむしかないので、頑張ります。