※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
中学受験 全落ちのお友達・・・
娘が以前、親しくさせてもらっていたお友達が、
最近、中学受験に全落ちしたことを知りました。
小4からWアカ通いしていたその子の家庭は
少し複雑で、
深夜まで親が仕事で、帰ってきません。
(親は学校にも全く顔だししません。)
四谷の合不合で、
同じ会場で何度か見かけたのですが、
いつも1人。
乗り継ぎが多い中学校にも、
ちゃんと、1人で来ていて、
「えらいな~。しっかりしてるな~。」と
感心してみておりました。
そして、結果は全落ちなのでした。
中学受験には
親は全くかかわってなかったようで、
すべてが塾と本人任せだったようです。
う~ん。
どんなに有名な塾に入れたからといって、
親のケアなしでは中学受験は成り立たないと思うのです。
学校説明会への参加や志望校の過去問対策、
ここは親が動かなければならない大事な部分。
そういうところが、
すべて抜けおちてしまったんだと思います。
「中学受験は親子の受験」だということを
改めて感じなおしました。
地元の中学校を回避し、
私立専願でいくのなら、
「全落ち」にならないよう十分に配慮することは、
塾にも親にも必要だったと思うのです。
全落ち・・・厳しいですね。
海苔巻きさん^^;
なんだかうちの兄の時と同じ状況になってきましたね・・・。
(うちの場合、言い出したのは母親なんですが)
それだったら最初から私立は受けなければよかったじゃん・・・って話になってしまいますが、
やはり成功体験は大事なんだと感じています。
でも入学金が・・・(@_@;)
全落ちかああああ。
「全」なので、複数校受験していたということですよね。
我が家の「都立1本」と同じ考えで「その志望校1本」だったとしたら理解できるのですが、複数受けて全部となると何が起こったんだ!と思ってしまいます。
とってもお節介だけど、その子の高校受験(受検)の時には、親御さんが少し関わってほしいな、って思います。
とはいえ、うちの長女の高校受検(受験)は、わたしはほとんど口出しさせてもらえなかったけど(笑)
チビの母さん
娘の話だと3校ほど受験したようです。
そのお母さんは学校には全く来ないし、
PTA役員をひきうけたものの(なぜ引き受けたのかは謎です)、
一度も参加しなかったようです(@_@;)
こんな方ですから、
塾の保護者会にも行ってないんじゃないかと予想されます・・・。
塾も親が全く出てこないから、
適当にやっていたんじゃないかと・・。
塾が託児所がわりだったみたいです(>_<)
海苔巻きさん
今の大学受験。
私はセンター試験を受けずに終了してしまったので
状況がよくわからない上に、なんだかいろいろと変化しているようで
頭を悩ませております。
そして、娘が大学受験する頃には、状況が大きく変わっていそうなので、
これまた頭が痛いです。
大学受験、子供のうっかりではすまされないこともありますし、
子供の情報漏れということもありますので、
そこのところは、目を離さずいたいなと思います。
あとは、親の情報収集!!やはりこれは大事ですね。
手はななしても、目ははなさず!!で行きたいと思います。