※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
小6の個別指導塾代いくらかかったのか:今だから言えること
GWを利用して、
中学受験で使った教材などを整理しております。
今まで、見ないようにしていたアレ・・・。
小5の3月から11ヵ月間通った
個別指導塾の集金袋をついに手にとってしまいました(>_<)
現実から逃げてはいけない・・・。
そしていったい個別指導塾だけで
いくらかかったのか計算したら、
小5 3月 37000円
小6 4月 30000円
小6 5月 28000円
小6 6月 35000円
小6 7月 56000円
小6 8月 93500円
小6 9月 75500円
小6 10月 78000円
小6 11月 68500円
小6 12月 84000円
小6 1月 147000円
合計732500円・・・でした。
これに、途中でやめたenaや、
社会のスタディアップさんの講座などをプラスすると、
小6は996264円でした・・・orz
で、小3から通っていたenaの授業料もプラスすると、
1809073円。
これに、交通費やらノート代やら諸経費を加えると、
およそ200万円っといったところ。
昔、何かの記事で読んだのですが、
日能研は3年間でおよそ215万円かかるそうですから、
中学受験にかかる費用は
だいたいこんなものなのかもしれない。
そして今、悔やまれるのは、
小3の時に「小3は無料」のチラシに惹かれてenaに入ってしまったこと。
あの時、日能研や早稲アカを選んで、
早くから私立向けの勉強をしていれば、
同じ200万円の出費で
違う道があったはず。
我が家の場合は、
娘の性格を考えると、
最初から私立メインで、
都立はサブにするべきだったんだなと思った。
娘は1人っ子ですが、
もし、下の子がいたならば、
私立向けのスパルタ塾に入れて、
都立対策はオプション程度でやらせるだけにすると思う。
2人目は、もうちょっと上手く立ち回れると思う。
とはいっても、
下の子がいたら、
下の子まで私立に通わせるお金はないんだけどね。笑
娘とはいろいろ親子バトルをしたけれど、
それは今になってはいい思い出~♪♪
娘が中学生活を楽しんでいる姿をみると、
中学受験(受検)をしてよかったと心から思います。
ほんと 塾代は、かかりますよね・・。
e塾小3無料だけ受けて、小4は1年間お休み。(ここで e塾のお友達との縁を切る)
本格的に 小5から スパルタ塾に入れる。(W進学会の模試で 少しだけ都立の勉強)
こんな感じがベストだったのかもしれませんね。終わってみないと分からないのが 受験です。
また 塾の講師が お嬢さんに 合っていなかったのかもという疑惑も・・。
海苔巻きさん^^
終わったいまだからわかるんですよね~^^;
塾の講師が娘にあっていなかった。
やはり、これはそうだと思います!!
娘、今頃になって、あの塾は嫌だったとブツブツ言っております。
私の適当な塾選びが後悔をまねいたんだと思います。反省。
今後、小学校から英語が教科化しますから、
親の金銭的負担もさらに増えそうですよね・・・。
中学受験も英語が必須化になる時代も近そうな・・・。
国の政策にふりまわされる子供達(親も)はかわいそうです(>_<) お子さん、頑張ってらっしゃいますね!! いい経験になってますね♪
社会に出た時のプレゼンの練習になっているかも と思っています。
海苔巻きさん^^
本当に、そうですね!!
うちの娘も、大学生になったらそうして欲しいなと思いました。
教えることは、
いろいろな力になりますもの♪♪
いいところが見つかってよかったですね(*^_^*)
コンビニはうちの娘にもやらさないと決めました!!