自動音声の営業電話にうんざり!もう家の電話には二度とでない!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

 

家の電話に
勧誘の電話が毎日のようにかかってきます。

 
こないだなんて、
自動音声で「子育てのアドバイス」の会社から電話があり、
興味があったら、「1」を押してください。

 

なんて言われて、
ブチ切りしてしましました。

 

誰が、そんなボタン押すか。
アホか~(-_-;)

 

 

自動音声の電話って
腹たちません?
機械の音声に、
無駄な時間をとられて、

むかつくったらありゃしない!!

 

それに、一方的にかけてきて、
一方的に話を聞かされて、
失礼だわよ。

 

 

それと、「世論調査」を語る自動音声電話も、
ウザイ!!(ーー゛)

 

これは委託をうけた調査会社が
ランダムに抽出した電話番号で
かけているみたいで、

 

テレビなどで
調査結果として使われているようですが、

 

こんな世の中ですから、
本当は、調査会社ではない可能性もあります。

 

それに、こちらとしては、
それに答えても、なんのメリットもない!!

 

時間のロスという
デメリットしかないわよ(-.-)

 

ということで、
母は、今後一切、電話がかかってきても
家の電話はでないことにしました。

 

今後は、
我が家の留守番電話の
自動音声に対応してもらいます。

 

親しい人は携帯やLINEに連絡してくるでしょうし、
固定電話しか知らない人でも、
話がしたい人は留守番電話にメッセージを残すでしょうから、

もう、家の電話には一切でませんよ(^_^.)

 

電話にでなくなって、
数日たちますが、

 

留守電には
自動音声の勧誘電話が入ってたり、
人間による勧誘電話が入っていたり、
留守番電話とわかるやいなや切られてたり。

 

そんないらないものばっかりが、
留守番電話に録音されてました。

 

なんか、
固定電話さえも
もういらないんじゃないか・・・と思った瞬間でした。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験体験記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村

ブログ村ランキング参加中です。

★母のつたない文章を読んでくださって いつもありがとうございます。









6 Responses to “自動音声の営業電話にうんざり!もう家の電話には二度とでない!”

  1. 知らない番号からの家電には出ません。
    本当に用がある人は留守電残すでしょうしね。
    ナンバーディスプレイ見て電話番号をネットで検索すると
    たいていセールスです(-_-)

  2. 私も だいたい切ってしまいます。
    でも お高い教材勧誘の時、1回 遊んでしまいました。
    なかなか子供自慢なんてできないので、「うちの子は、ほーんと良くできるんです。塾や通信講座なんてやったことないです。市販のドリルだけで充分です。なんで 高い教材なんてかうんでしょうね。自分で自主的に勉強でき、回答見ただけでわかる子なら ドリルで勉強できますよ~。」 と散々自慢しまくって、相手に「すごいですね~」とほめてもらいました。
    ちょっとした ストレス解消になりました。

    その後 2、3回電話がかかってきたので それきりしてないですが、・・・。

  3. ハイジさん
    うちも何度かナンバーディスプレーをつけようと思ったことがあるのですが、
    そのたびに、有料だったので諦めてます^^;
    本当に用事がある電話なんて、ほとんどかかってきませんよね。
    学校も最近はメール連絡がほとんどですし。

    電話にでるのをやめてスッキリしました!!

  4. 海苔巻きさん

    すごい!遊んでしまったのですね!!
    遊ぶのはさすがに1度が限界ですよね。笑

    ああいう業者さんたちは、
    何度も何度もしつこくかけてきますからうっとおしいですよね。
    しかも自動音声に頼るなんて、手抜きまでするようになって(-_-;)

    いやがらせ行為で罪になればいいのに・・・

  5. 自動音声、ホント腹立ちますよね。
    この前 家の電話にかかってきた自動音声が、アンケートと称して「持ち家かどうか」「家族構成は」など聞いてきたので あわてて切りました。
    自動音声だと 人間の影が後ろに見えないので、つい答えてしまいそうになりますね。
    ひっかかってしまう人いそう。

  6. 海苔巻きさん^^

    本当に、自動音声って嫌な気分になりますよね。

    私は、海苔巻きさんとは逆のようで
    自動音声だと答えたくなくなっちゃうタイプです。

    そんな手抜きせずに人間がでんわしろ!!って思っちゃいます。

    機械が人間の仕事をとっていく例なのかも。今後さらに増えていきそうですね。

コメントを残す

CAPTCHA