※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
英検、友達(同じく中1)は準2級を受けたそうです。
娘の小学校の時のお友達で、
別の私立の中高一貫校に通っている女の子。
なんと、今回の英検で、
「準2級」を受けたそうです(@_@;)
彼女のクラスメイトも
6人ほど「準2」を受検したようで、
やはり、中学校のレベルによって、
受検級にも差がでるんだろうね(-_-;)
娘のクラスでは、
「準2」はおらず、
「3級」を受けたのはわずか1人だけだったみたい。
うちも頑張らねば~(^_^;)
娘の通っている英語塾では、
今年は、
帰国子女で中2で準1をとった子や、
高3になってすぐに準1をとった子がいるので、
報告を聞くと、羨ましくなります。
うちも、早く仲間入りしたい~!!
どの学校もすごいですね~。
主さんのお嬢様も本当に頑張られていて、すばらしいです。
わが子はといえば・・・。文化祭にいくつか行ってはみたものの、やはり最初から自分で気に入っていた学校が良いと。
偏差値が低く、お金を払っていく意味があるのか?!と言われそうな私立です。
でも、生徒さんの感じが良く、私自身も気に入っているので、そこはそんな批判に負けない強い気持ちを持たなくちゃとも思っています。
文化祭めぐりでは、受付票を記入しますよね。
そのときに、どの学校も必ず塾名を書く欄がありました。enaを辞めてしまい、自宅学習の我が家は空欄での提出です。なんだか、とても後ろめたく。塾も行ってないくせにと思われてるのかもなぁと悲しい気持ちになりました。娘は、そんなこと知らずに楽しんでいましたが・・・。受験なめすぎですかね。私・・・。
ペケマルさん
高校受験がないぶん、
6年かけて検定取得に熱をいれられるのも
中高一貫校の良さですよね^^
偏差値の高い学校でトップをとるのはとても難しいですが、
そうでない学校でトップをとるのは努力しだいで叶うと思います。
後者の方が、トップ層にいれば大学の推薦などもいただきやすいですし。
長い目でみると、
そのほうがお得なのかも。
娘の通う、英語塾の先生も、
高校受験をむかえる中3生に、
無理をして上位の学校にいくよりも、
自分が上位でいられる高校を選びなさいとアドバイスされてました。
文化祭めぐりや説明会で、
塾名かかされますよね~(^_^;)
私も、なんで書かされるのか疑問でした。
そんな塾名をわざわざ書かせるような
中学校には行かせたくないと思ったことも(中学校と塾が癒着してるのかとも思ったり)。
中学受験の勉強や、
勉強する習慣は
中学に入学してからも大きな力になりますから、
受験勉強はしっかり継続されて、
いろいろな中学校を
力試しで受けてみてもいいと思いますよ^^