※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
そうか、昨日は都立中の合格発表だったのか。
お友達の投稿記事を読んで、
昨日が都立中の
合格発表日だったことを知りました。
そうだったのか・・・。
あれから1年経ったのか。
娘は小6頃から
都立中と私立中の受験(受検)対策を
私立中の方に重きをおいて
すすめていたので、
都立中不合格のダメージは
少なかったです。
都立中が不合格になった時は、
「あちゃ~。運が悪かったのね~。」ぐらいにしか
考えてませんでした。
今もそう思ってます。
都立中、
適正型の試験問題で
キラリと光るものをもっていて、
本当に実力があって入学する子もいれば、
たまたま問題との相性があって入学した子、
内申点が甘い学校の子、
ただ単に適正型の対策がうまくいった子なども
たくさんいます。
入学してずっとトップ層を維持する子もいれば、
さっそく落ちこぼれて
深海魚になってしまう子もいる。
すでに補習塾通いの子もいる。
高校入学時に
放流されてしまう子もいる。
だから都立も私立も中高一貫校は
試験形態と学費以外は
そんなに差はないような気がする。
結局、大事なのは、
合格をもらうまでではなく、
中学に入学してからなんだと思う。
入学してからの
本人の勉強に対する意識と行動が
伴うか伴わないか、
それが大きな
分かれ道になるんだと思う。
だから、
都立・県立・国立・私立・地元中、
どの道にすすむにせよ入学した中学で、
素敵な花を咲かせて欲しいです。
置かれた場所で咲きましょう!!
うわうわー!!
なんか最後のお言葉
うちに送ってくれたみたいで
涙出るー(;_;)
実は実は。。
なのですが
あれから最後のチャレンジも残念で
確認のため
合格校に入学金振込みするよって
聞いたら
娘がなんか迷ってて
今回の受験納得いかずで
地元の中学に行って
もっといい高校行く!
そしてもっといい大学行く!って
言いました。
もちろん合格校もいいし、
制服可愛いしなーって(笑)
かなり迷いはしたけど
結局、ダンナも含めて話し合い
地元中学への進学を決めました。
なんか私も今回の受験
もっとうまく導けられなかったのか?
公立校早く見切りつけて
私立向けの勉強させれば
よかったのか?とか
タラレバはないですけど。
もしかしたらもしかしたら
都立締め切り後
なにかしら動き(繰り上げ)
あるかも??とか、
正直なんだかまだスッキリしない
感情てすが(*_*)
娘が自分で決めた道!
応援していこうと思ってます。
だからこれからは
高校受験への道となります(^^;
中学受験ほど親は入らなくては
よいと思うけど。
なんかコメントなのに
こんなに長々と失礼しました(^^;
みきさん^^
中学受験、お疲れ様でした!
自分自身で今後の進路を決められたお嬢さん。すごいです!!
しっかりしてます!
我が娘と似たような状況に感じましたが、
その判断は、
1年前の我が娘には絶対にできなかったと思います。
(高校受験を回避できることをただ喜んでいましたから(>_<)) 自分の進む道を若くして決断できたお嬢さん きっと中学校で素敵な花を咲かせてくれる ことでしょう(*^_^*) 目標がある子は強いです!!